活動報告:ステラジュニアコーラス(令和6年度)

令和6年4月から、ふじみ野ステラ・イーストとウェストを拠点に活動する児童合唱団「ステラジュニアコーラス(愛称:SJC)」がスタートしました!
SJCは、ふじみ野ふぁいぶるクラブ少年少女合唱クラブ「きらきら☆コーラス」の活動を引き継いで誕生しました。
きらきら☆コーラスで大切にしてきた「元気に、楽しく歌うこと」の思いをそのままに、“いつでも歌声が響くマチ・ふじみ野”を目指して、毎月3回、日曜日の午前中にステラ・イースト 音楽スタジオAもしくはステラ・ウェスト スタジオCのいずれかの会場で活動しています。

きらきら☆コーラスから継続して在籍している子どもたちに加え、新たに体験会や見学に来た仲間も加わり、にぎやかにスタートしました。
通常練習では小学1年生から高校2年生までが一緒にストレッチ、発声練習、そして楽しく曲の練習に取り組んでいます。
また、5月からは小学5年生以上を対象とした「高学年クラス」もスタートし(一部、地域文化クラブとの合同開催)、3声の合唱曲など、より高度な合唱にもチャレンジしています。

日々の練習や本番を通して、子どもたちは自然と発声や表現力を身につけながら、ひとりひとりがのびのびと成長しています。
指導スタッフ2名と、サポートしてくださるピアニスト5名が、あたたかく見守りながら活動を進めています。
今年度は、年間を通して7回のイベントに出演しました。
中でも、国内でもトップクラスのプロ合唱団との共演は、SJCにとって大きな挑戦であり、子どもたちにとってかけがえのない経験となりました。
これからも、合唱を通じて子どもたちの豊かな感性を育みながら、安心して過ごせる「居場所」をつくっていけるよう、活動を続けてまいります。

☆令和6年度の活動☆

4 月
新年度が始まり、ステラジュニアコーラス(SJC)としての活動もスタート!
5月に出演を予定している「サークルフェスタ」に向けて、気持ちもひとつに、元気いっぱい取り組みました。
5 月
5/12(日)サークルフェスタ
SJCとして初めての本番でした!
初めて本番を迎える子もいて緊張感もありましたが、みんな堂々と歌うことが出来ました。
ビビディ・バビディ・ブーの踊りもバッチリ!
最後の決めポーズもカッコよく決まりました。
5/26(日)~ 高学年クラス
5月最後の練習から、小学5年生以上を対象とした「高学年クラス」が始まりました!
このクラスでは、通常の練習よりもさらに一歩進んだ内容に取り組んでいます。
ハーモニーを意識したり、少し難しい曲にも挑戦しながら、表現力や聴く力を伸ばしていきます。
少人数での集中したレッスンは、子どもたちにとって良い刺激となっているようです。
6 月

6月9・16日(日) 体験会
ステラ・イーストとステラ・ウェストの両館で体験会を開催しました。
たくさんのお友だちが参加してくれて、「にじ」や「ドレミの歌」を一緒に楽しく歌いました♪
体験に来てくれた子たちに、優しく声をかけたり、一緒に歌ったりしてくれたのは、普段からがんばっているステラジュニアコーラスの先輩たち。
そのあたたかい雰囲気に、はじめてのお友だちもすぐに笑顔になっていました。
7 月
暑さに負けず練習!こまめに水分補給や休憩を取りながら、集中力を切らさずにがんばる姿はとても頼もしいです。
ステージに向けて、ひとつひとつの音やことばを丁寧に歌うことを大切にしながら、楽しく練習を重ねています。
8 月
8/10(土)ステラ・ウェスト 夏祭りイベント
この日は「うみ」「村まつり」など、日本の唱歌を中心に夏らしいプログラムをお届けしました。
ホールに広がる子どもたちの歌声に、季節の風景を思い浮かべた方も多かったのではないでしょうか。
地域の皆さんとのふれあいの場にもなり、あたたかい拍手をたくさんいただきました。
9 月・10 月・11 月
次の本番に向けて、よりレベルアップを目指して練習に取り組みました。
新しい仲間も加わり、にぎやかな雰囲気の中、楽しみながらも真剣に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
12 月
12月はイベントが盛りだくさんの1か月でした! 12月8日(日)「群青」ワークショップ 3月のイベントでの披露に向けて、プロの先生から直接ご指導いただきながら、様々な世代の皆さんと一緒に「群青」を歌いました。


12月25日(水)ステラ・ウェストバックヤードツアー ゲスト演奏
ツアーに参加された皆さんの素敵な照明演出の中で、クリスマスソングを心を込めて歌いました。会場から温かい拍手をいただき、笑顔いっぱいのステージとなりました♪
1 月
1/19(日)アートフェスタふじみ野2024
新年最初のステージは「アートフェスタふじみ野2024」2日目のギャラリーイベント!
SJCとしては過去最多、22名での出演となりました。
ステージの前にはたくさんのお客様が足を止めてくださり、子どもたちの歌声に温かい拍手をいただきました。
新しい年のスタートにふさわしい、元気いっぱいの歌声をお届けできた本番となりました♪
2 月
3月のコンサート出演に向けた練習がいよいよ本格的に始まりました。
この日は、歌だけでなく「ステージに立つときの心構え」や「楽譜の持ち方」、「お客さまへの見せ方」なども先生から教わり、子どもたちも真剣な表情で取り組んでいました。
少しずつ気持ちも引き締まり、本番への意識が高まってきています!
3 月
3/22(土)100人で歌おう!「群青」
文京学院大学さんのコンサート&シンポジウムの最後に公募で集まった100人近い皆さんと一緒に「群青」を歌うイベントに参加しました。
今回は保護者の方も参加可能だったので親子で同じステージに立ち一緒に歌うことができ、世代を超えた感動的なステージとなりました。
3/30(日)東京混声合唱団コンサートwithSJC
ステラ・ウェスト ホールで開催の東京混声合唱団さんのコンサートにてコラボ演奏をさせていただきました。
曲はきらきら☆コーラス時代から大切に歌われてきたものから選ばせていただき、東京混声合唱団の皆さまとSJC、そして「きらきら☆コーラス」のOGの先輩たちや指導スタッフも参加して、プロの合唱団の美しい歌声とともに子どもたちのかわいらしい歌声がウェストのホールいっぱいに響きました。

関連リンク
令和7年度ステラジュニアコーラス
SJC公式Instagram