イベントレポート:令和7年1月31日(金)開催 ステラ・イーストカフェイベントvol.1
福祉喫茶 歩歩のスペースではこれまでに数多くのコンサートが行われてきましたが、「ワークショップもやってみたい!」という思いから、1月~3月の月末の金曜日にワークショップをメインとした「カフェイベント」を企画しました。

今回は「防災ワークショップ×コンサート ~能登半島地震から1年~ in ふじみ野ステラ・イースト」と題し、防災士でありソプラノ歌手の芦沢安寿先生、そしてピアニストの古川雅子さんをお招きしました。
まずは「防災ワークショップ」からスタート。
ふじみ野市内の地図を見ながら、自分の住まいの近くの避難所などを確認ペンで色をつけ、各テーブルで地図からどんなことが読み取れるか、また地域の課題は何なのかを話し合いました。


その後、ふじみ野市の歴史を紐解きながら地域の特性を理解し、防災知識を深めることで、防災への意識がより一層高まりました。
災害は突然訪れるもの。「正しく恐れて、正しく備える」ことの大切さを改めて実感する機会となりました。
続いて、ソプラノとピアノのコンサート!
芦沢安寿さんの美しい歌声と、古川雅子さんの優美なピアノの音色が会場を魅了しました。
最後には、参加者全員で「上を向いて歩こう」を合唱し、心温まるひとときを共有しました。

今回のワークショップで学んだこと、感じたことを、ぜひ周りの方にも共有してくださいね。
芦沢安寿先生、古川雅子さん、素晴らしい時間をありがとうございました!