【終了】新田恵利 講演会・ワークショップ

2023年10月7日(土)

新田恵利ちらし-ちらし表olのサムネイル 新田恵利ちらし-ちらし裏olのサムネイル

著書『悔いなし介護』で「介護は抱え込まずに人に話すことで精神的に楽になる」と語られている新田恵利さん。
6年半に及ぶ実母の介護経験を基に「スマートな介護の目指し方」。そして、スマートな介護を目指すために、新田さんが欠かせないと語るのは“親子のコミュニケーション”。

ふじみ野市(旧 上福岡市)ご出身で、タレント・女優・執筆業で活躍する新田恵利さんをお迎えし、講演会と「kakokakoノート」を使った特別ワークショップを開催します。


 

「kakokakoノート」はエンディングノートのようなものです。
こちらは新田さんのオリジナルノートで、エンディングに向けて、いろいろなことを整理したり、手続き的なことを進めるのだけではなく、もっと前向きなノートを作りたいという思いで作られました。
kakokakoノートは、親子であらためてコミュニケーションが取れるような作りになっています。

 

講演会「スマートな介護の目指し方」

日時

令和5年10月7日(土)
10時20分~11時00分

 

定員

90名

 

参加費

3,000円/当日支払い

ワークショップ「スマートな介護のための親子コミュニケーションツール」

日時

令和5年10月7日(土)
11時20分~12時20分

定員

30組(1名または親子)

参加費

4,000円/当日支払い
「kakokakoノート」付き


「kakokakoノート」はエンディングノートのようなものです。
こちらは新田さんのオリジナルノートで、エンディングに向けて、いろいろなことを整理したり、手続き的なことを進めるのだけではなく、もっと前向きなノートを作りたいという思いで作られました。
kakokakoノートは、親子であらためてコミュニケーションが取れるような作りになっています。

 



講演会・ワークショップ共通

場所

ふじみ野ステラ・イースト3階 多目的ルーム

講師

新田恵利さん(淑徳大学総合福祉学部客員教授)

申し込み

令和5年9月15日(金)から先着順で申込を受け付けています。
☆ふじみ野ステラ・イースト窓口
☆電話でのお申込み
ふじみ野ステラ・イースト 049-261-6678

☆メールでのお申込み
メール申込はこちら
タイトル 『10月7日申込』
本  文 ・氏名 ・年齢 ・参加を希望する講座
※講演会・ワークショップを一緒に受講することもできます。
※ワークショップを希望する方は、一緒に参加する方の氏名・年齢もご記入ください。